2025-07-26

ポルトってどんな街?ワインとアートと坂のまち、ポルトガル北部の魅力を大解剖!

こんにちは、Rielです🌿
今回ご紹介するのは、ポルトガル第二の都市ポルト(Porto)
首都リスボンとはまた違う魅力がたっぷり詰まった、落ち着いた雰囲気の芸術都市です。

「ポートワインで有名だけど、実際どんな街なの?」
そんな疑問にお答えするために、歴史や基本情報、おすすめ観光スポットまで、まるっとまとめてみました!


📍ポルトってどんな街?基本情報

項目内容
国名ポルトガル
地域ポルトガル北部、大西洋に面した都市
人口約23万人(都市圏は約160万人)
言語ポルトガル語(英語も観光地では通じる)
通貨ユーロ(€)
アクセスリスボンから電車で約3時間、または飛行機で1時間

🕰ポルトの歴史と文化

ポルトは、ローマ時代から続く歴史のある港町。実は「ポルトガル(Portugal)」という国名も、この街名(Porto)から来ていると言われているんです!

  • 中世には貿易港として発展し、職人文化や商人文化が根付いた街に
  • 建築・音楽・アートが融合する文化都市としても知られています
  • 世界的に有名な**ポートワイン(酒精強化ワイン)**の産地としても有名

石畳の路地や古い教会が残る旧市街は、まるごと世界遺産に登録されています。


🌟ポルトの特徴と魅力

① ドウロ川と橋のある街並み

ポルトといえば、ドウロ川に架かるドン・ルイス1世橋
まるで映画のワンシーンのような景観が広がり、日中も夕暮れも夜景も最高です✨

② ポートワインの聖地

川を挟んだ対岸「ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア」には、ポートワインの酒蔵がずらり。
ワイン試飲ツアーやセラー見学が楽しめます🍷

③ アズレージョ×アートの融合

リスボン同様、建物を彩る**青いタイル(アズレージョ)**が美しく、教会や駅に広がる芸術に感動。


🏰おすすめ観光スポット

1. ドン・ルイス1世橋(Ponte de Dom Luís I)

ポルトの絶景を象徴する橋。上層はメトロが走り、歩行者も通行OK。
夕暮れ時の散歩が超おすすめ!

2. サン・ベント駅(Estação de São Bento)

駅構内がまるで美術館!壁一面のアズレージョで歴史が語られていて圧巻。

3. レロ書店(Livraria Lello)

「世界で最も美しい本屋」の一つ。ハリーポッターの世界観に似ていると話題に📚
※人気で行列ができることも多いので早めの時間に!

4. クレリゴス教会&塔(Igreja dos Clérigos)

階段を上るとポルトを一望できるパノラマビューが。フォトスポットにも◎

5. ヴィラ・ノヴァ・デ・ガイアのワイナリー巡り

ガイア地区でポートワインセラーをハシゴ。試飲+お土産購入も楽しい♪


🍴ポルトでしたいこと・体験すべきこと

✅ 1. ポートワインのテイスティング

お酒が苦手な人でもデザートワインのように楽しめる♪
ガイド付きツアーもおすすめです。

✅ 2. アズレージョの街歩き

サン・ベント駅やカルモ教会など、芸術的なタイルに出会える建築を散策📸

✅ 3. 地元グルメ「フランセジーニャ」に挑戦

ポルトのローカルフードで、ボリューム満点のハイカロリーサンドイッチ
(パンの中にステーキ、ハム、ソーセージ+チーズ+ビールソース…!)

✅ 4. ケーブルカー&ドウロ川クルーズ

川沿いをケーブルカーで登ったり、川の遊覧船で街を眺めたり。移動そのものが観光に✨

✅ 5. 黄昏時のドン・ルイス橋を渡る

オレンジ色に染まるポルトの街並みを、夕暮れの橋の上から見る体験は一生モノ。


🎀まとめ|ポルトは“美しく静かな芸術都市”

ポルトは、リスボンに比べてコンパクトで落ち着いた雰囲気。
その分、**「じっくり旅したい」「自分のペースで楽しみたい」**という人にぴったりの街です。

  • 絵になる風景の連続
  • 歴史ある建物とモダンアートの融合
  • ワイン、音楽、建築…どこを切り取っても魅力的!

次の旅先に迷っているなら、ぜひポルトを候補に入れてみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です