2025-07-26

シントラってどんな街?おとぎ話のようなお城と森に包まれたポルトガルの宝石💎

こんにちは、Rielです🌿
今回は、ポルトガル旅行で絶対に外せないスポット、**シントラ(Sintra)**をご紹介します!

リスボンから電車で約40分というアクセスの良さながら、
そこに広がるのはまるでおとぎ話の世界に迷い込んだような別世界🏰✨

カラフルで幻想的なお城、霧に包まれる山の風景、石畳のかわいい旧市街…。
そんなシントラの魅力を、たっぷりお届けします!


📌シントラの基本情報

項目内容
所在地リスボンの西約30km、セーラ・デ・シントラ山中
アクセスリスボンのロシオ駅から電車で約40分(Sintra駅)
所要時間日帰り可◎ できれば1泊してゆっくりがおすすめ
特徴世界遺産、宮殿と自然が融合した観光地

🏰 シントラってどんな場所?

シントラは、その歴史的価値・美しさから街全体が世界遺産に登録されている特別な場所。
もともとは王族や貴族の避暑地として愛されたエリアで、自然と建築が見事に融合した芸術的な町です✨


🌟 シントラで絶対に訪れたいスポット 5選

① ペーナ宮殿(Palácio da Pena)🏰

カラフルな外観と異世界のようなデザインが印象的なシントラの顔!
赤・黄・青などの色彩が特徴で、まさにインスタ映え間違いなしの絶景スポット📸
丘の上から見下ろす景色も壮大!

👉 電車駅からはバス434番でアクセス可


② ムーアの城跡(Castelo dos Mouros)🕌

ペーナ宮殿のすぐ近くにある、ムーア人時代の古城跡。
山の尾根に沿って作られた石の要塞は、まるで天空の城
ここから見るペーナ宮殿も絵になります。


③ レガレイラ宮殿(Quinta da Regaleira)🕳️

不思議で幻想的な宮殿&庭園。
中でも有名なのが、**「イニシエーションの井戸」**と呼ばれる螺旋階段の地下空間。
シントラで最も“ミステリアス”なスポット✨


④ シントラ旧市街(Centro Histórico)🍰

かわいいお土産屋さんやカフェが並ぶ石畳のエリア。
名物スイーツ「ケイジャーダ(Queijada)」や「トラヴセイロ(Travesseiro)」もぜひ味わってみて!


⑤ モンセラーテ宮殿(Palácio de Monserrate)🌺

イスラム・ゴシック・インド様式が融合した、エキゾチックで華麗な宮殿。
観光客が少なめなので、静かにじっくり建築を楽しみたい方に◎


🌿 シントラ観光のポイント

  • ✅ 朝早く出発して、混雑前にペーナ宮殿を攻略!
  • ✅ 丘の上のスポットはバス434番で循環できる
  • ✅ 歩きやすい靴必須(坂・階段・石畳が多い)
  • ✅ 曇りや霧の日も幻想的で、むしろおすすめ🌫️
  • ✅ レストランは旧市街に多数。昼食はそこで🍴

✨ Rielのおすすめモデルコース(日帰りVer)

08:40 リスボン・ロシオ駅発 🚆
09:30 シントラ駅着、バス434番でペーナ宮殿へ
10:00 ペーナ宮殿観光&庭園散策
11:30 ムーアの城跡でパノラマ絶景✨
13:00 旧市街に戻り、名物スイーツでランチ🍰
14:30 レガレイラ宮殿で謎の庭園を探検
16:00 お土産タイム&カフェ休憩
17:00 電車でリスボンへ戻る

👉 余裕があれば1泊して、モンセラーテ宮殿や海沿いのカボ・ダ・ロカにも足をのばしてみて!


🎀 まとめ|シントラは“おとぎ話の中の現実世界”

「本当にここ、地球?」

そう思わず口にしてしまうほど幻想的で、美しくて、ロマンチックな街。

カメラを構えるたびに物語が始まりそうで、
誰かと共有したくなる風景が、そこにはたくさんありました。

リスボン滞在中にぜひ訪れてほしい、ポルトガルで最もファンタジックな町です💫


📸 この夏にシントラを訪れる予定なので、ペーナ宮殿の写真やレガレイラの井戸の写真をブログに追加する予定です✨
私の撮った写真が、あなたにシントラの魅力をもっと伝えてくれますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です