大阪・関西万博で体験した世界のグルメを10品紹介!
マサラチャイソフト、タイのかき氷、ブルンジのパフェ、ミャクミャクジェラートなど、実際に食べた感想を写真付きでレポート。食べ歩きのコツやおすすめグルメも必見です!
こんにちは、Rielです!
今回は、大阪・関西万博のイベントで食べ歩いてきた世界の絶品グルメたちをご紹介します!
まるで「世界一周」している気分になれる、夢のようなメニューでした…!
ソフトクリームからスパイシーなビリヤニ、クラフトビールまで盛りだくさん。
実際に私が食べた10品を正直レビューします✍️
🇮🇳1. インド館の「マサラチャイソフトクリーム」
¥780

ひとくち食べて、口の中がチャイ香るスパイス天国✨
少しシャーベット状なので暑いこの時期にピッタリ!
注文した場所で食べることもできます。
ほんのりシナモン、カルダモンが効いてて、後味はすっきり。
デザートなのにちょっと大人っぽい、リピ確定の美味しさです!
🇧🇮2. ブルンジのパフェ(トロピカル系)
¥1620

ブルンジってどこ?って思ったけど(笑)…
食べてみたらびっくり、南国感あふれるトロピカルフルーツがたっぷり!
はちみつ、オカラクッキー、グラノーラなどが掛かっていて楽しい食感です!
私が行ったときは、販売時間が午前中と夕方以降に限定されていたので注意です。
20歳以下だとバニラ味を選択できます。
お子様がいらっしゃる方はいつでも注文できるそう…!
爽やかでくどくなくて、夏にぴったりのデザート🍨
🇹🇭3. タイのマンゴーかき氷

これはもう優勝。マンゴーがとろけるように甘くて、氷はふわっふわ。
マンゴーがとっても大きくてお値段以上。
溶けてもマンゴージュースを飲んでいるようで、水分補給の代わりになっちゃう(笑)
まるでバンコクの屋台で食べてるような気分に🥭
イタリア館に並んでいて、暑さでバテた体を一気に回復させてくれる救世主的存在でした。
🇩🇪4. リングサイドマーケットのロンググラスビール
¥1700

長~~いグラスがインパクト抜群
思わず写真を撮りたくなるルックスで、イベント気分が一気にUP。
1人で飲むとかなりお腹いっぱいになりそうなので、2人でシェアして飲むとちょうどいいサイズ!
苦みが少なく弱炭酸なのでビールが苦手な方にもおススメ!
味もスッキリ爽快で、暑い日の一杯にぴったり!
🇨🇿5. チェコのクラフトビール
¥800

さすがビール大国チェコ🍺
程よい苦味とコクがありつつ、飲みやすいのでゴクゴクいけちゃいます。
泡の注ぎ具合も注文できるので、違いを知りたい方は飲み比べもできます!
ビール好きには天国でした!
🇮🇹6. イタリアのジェラート
¥880

王道ピスタチオ+オリーブオイル塩のダブルをチョイス。
クリーミーでなめらか、素材の味が濃くてびっくりする美味しさ。
上に載っているクッキーみたいなものは杏仁豆腐みたいな香りがしました!
やっぱりイタリア、侮れません🇮🇹✨
🇲🇾7. マレーシアのロティーチャナイ
¥1814

もちもち食感のロティを、スパイス香る豆と鶏肉の2種類のカレーにつけていただく✨
手軽にエスニック気分を味わえるワンプレート。
ロティーチャナイを頼んだ方は、目の前でパフォーマンスを見ることが出来ます。
EDMが流れていて職人さんもノリノリで、とってもサービス精神旺盛です!
小腹満たしにもぴったりでした!
🍧8. ミャクミャクジェラート(遊んでい館?)
¥1000

ミャクミャク様がジェラートに!?💙❤️
見た目はビビッドだけど、味はしっかりしてて意外と美味しい(笑)
何味か書いていないので、店員さんにお聞きしたところ、青色がココナッツとのこと…!
赤色は聞くのを忘れたので、私達の予想で行くとフランボワーズです!
ユニークさで言えばダントツNo.1!
🇮🇳9. インド館のビリヤニ
¥1800
スタッフは2割引き

本格スパイス香る、炊き込みご飯スタイルのビリヤニ🫚
お肉もゴロッと入っていてボリュームたっぷり。
「ちょっと辛いけどクセになる」やみつきグルメです!
*スタッフはセルビア館の間のゲートからインド館の裏に行くと全く同じフードトラックが止まっているので、2割引きで並ばず購入することが出来ます。
🇸🇦10. サウジアラビアのコーヒー&デーツ
¥700

小さなカップでいただく、スパイス香るアラビアンコーヒー☕
コーヒーと思って飲むと衝撃を受けましたが、一緒に出される甘~いデーツとの組み合わせが絶妙で…
アラビアンミュージックを聞きながら、ライトに照らされた大屋根リングを見ながら飲むのが文化体験としても楽しい!
📍まとめ|“世界のおいしい”が詰まった万博グルメ、最高すぎた!
世界各国のグルメがこれだけ一堂に集まるって、まさに万博ならでは。
会場を歩くだけで「次はどこの国?」ってワクワクします!
✅今回のおすすめポイント:
- スイーツも食事も、バランス良く楽しめる
- 1日じゃ足りないくらい豊富なラインナップ
- 見た目も可愛いグルメが多くてSNS映えも◎
お腹も心も満たされる「世界の旅グルメ」
ぜひあなたも体験してみてくださいね!
✨おまけTips|グルメ巡りをもっと楽しむコツ
- 人気店は早めに!午後には売り切れるお店も
- シェアしながら食べ歩くと◎(量が多いものもあり)
- 日差し&暑さ対策は必須!冷たいドリンクも活用してね🥤
YouTubeでは当日の食べ歩き写真を投稿しています!
フォロー&いいねしてくれると嬉しいです♡